03Feb2017ブドウの品種ーGewürztraminerゲヴュルツトラミネール前回のアロマティック品種に続いて、今日も香り高い白ぶどう品種ゲヴュルツトラミネールをご紹介します。中国語は、「格乌兹塔米那」(ピンイン:ge2 wu1 zi1 ta3 mi3 na4;発音はグー・ウー・ズー・ター・ミー・ナー)。当て字のため少し長いですが、日...
30Jan2017ブドウの品種ーRiesling今回は、アロマティック品種の一つ、リースリングをご紹介します。中国語では、「雷司令」(ピンイン:lei2 si1 ling4;発音はレイ・スー・リン)。リースリングといえばドイツ、ドイツといえば甘口、を連想される方はいらっしゃいませんか?実は、辛口のリースリングも多く存在します。...
23Jan2017ブドウの品種ーChardonnayシャルドネ中国語では、「霞多丽」(ピンイン:Xia2 Duo1 Li4;発音はシャー・ドゥオ・リー)。冷涼、温暖、高温の気候に適する唯一のブドウ品種。MLF発酵(注1)、シュール・リー(注2)を使用することが多い。様々な場所で栽培できるため、様々なスタイルのワインが生産されます。...
21Jan2017ブドウの品種ーMerlotメルロー中国語では、「梅洛」(ピンイン:Mei2 Luo4;発音はメイ・ロォー)カベルネ・ソーヴィニヨンとブレントすることが多く、ワインに柔らかさや濃厚さを与えてくれます。一方で、カベルネ・ソーヴィニヨンは高いタンニンと酸味を持つ品種であり、ワインに果実味、色とタンニンを与えます...
20Jan2017ブドウの品種ーCabernet Sauvignonカベルネ・ソーヴィニヨン中国語では、「赤霞珠」(ピンイン:Chi4 Xia2 Zhu1;発音はチー・シャー・ジュー)中国ではここ数年ワインブームが起きていると実感します。レストランでワインを飲む若者の姿が多く見られ、自宅で飲むことも珍しくないようです。しかし、中国では、葡萄の名前...