酒精強化_その1
シェリー酒とポート酒はご存知でしょうか?
実は、二つともワインの一種であり、アルコール度数の高い酒精強化ワインなんです。わかりやすく言えば、製造過程にアルコールを添加するタイプです。何のため?それは、保存条件が良くない昔、ワインを長距離輸送する際に、ワインの腐敗を防ぐためにと言われています。
シェリー生産用のぶどうは、主にパロミノ(palomino)種、生産地:スペイン南部
ポート生産用のぶどうは、主にトゥリガ・ナショナル(Touriga Nacional)種、生産地:ポルトガル北部 ドウロ地方
それでは、遅くなりましたが、本日の中国語単語は👇です。
- シェリー酒:雪利酒(ピンイン:xue3 li4 jiu3、発音:、シュエ・リー・ジィォウ)
- スペイン:西班牙(ピンイン:xi1 ban1 ya2、発音:、シー・バン・ヤー)
- ポート酒:波特酒(ピンイン:bo1 te4 jiu3、発音:、ボー・テーェゥー・ジィォウ)
- ポルトガル:葡萄牙(ピンイン:pu2 tao2 ya2、発音:、プー・タオ・ヤー)
- 酒精強化ワイン:加强葡萄酒(ピンイン:jia1 qiang2 pu2 tao2 jiu3、発音:、ジャー・チヤン・プー・タオ・ジィォウ)
ちなみに、写真にある6種類のアルコールの中、ポートはどちらかわかりますか?
*正解は次回に!(笑)
0コメント